今年で第7回目を迎える「インターナショナル・ワイキキ・フラ・カンファレンス」が、2014年11月7日(金)〜9日(日)の3日間、ハワイ・コンベンション・センターで開催されます。
■フラ・ナビゲーターのヌイ・ダイスケさんによる2013年イベントの様子はこちら>>
2014年のインターナショナルワイキキ・フラ・カンファレンスのテーマは、『アロハを祝いましょう!』。アロハという言葉、気持ちには色々な意味が込められています。この言葉は、歌やチャントにもよく使われて、心を表現するときにも使うことができる言葉です。子どもへの愛、恋人への愛情表現、特別な場所への愛着を表現するとき、尊敬する王を称える表現、アロハという言葉の中には色々な気持ちをこめることができ、意味をもっている、素晴らしい言葉。改めて、この言葉に敬意と愛情を表すお祝いの気持ちを表しているテーマです。 ワイキキ・インプルーブメント・アソシエーション(主催)は、2007年11月にインターナショナル・ワイキキ・フラ・カンファレンスをスタートいたしました。ハワイ・ワイキキは世界中から人々が集まってくる素晴らしいディスティネーションです。ワイキキビーチ、ショッピングなどビジターの方々の楽しみ方は様々ですが、ハワイの文化を通じての交流、結びつきを深めるために、そして、フラ生誕の地ハワイで地元のクムから直接フラを学んで頂く機会を作り、ワイキキで楽しんで頂きたいという思いを込めてこのイベントを開催しています。
■カンファレンス参加について:
HULAを学びたい方ならどなたでもご参加いただけます。
3つのレベルに分かれているワークショップ(カヒコ初級・中級・上級、アウアナ初級・中級・上級)セミナー(フラ保存協会:貴重なフィルム映像など見ながら、フラの歴史のお話など聞くことができます。工芸制作クラスなど、3日間に渡ってフラを深く学ぶことができるカンファレンスです。
3日間385ドル(1名分) *カマアイナレート設定あり
1日限定参加 200ドル(1名分) *カマアイナレート設定なし
*詳細はオフィシャルサイトwww.waikikihulaconference.comをご覧下さい。
お問い合わせ(日本語)
Eメール: Honolulu25Hawaii@Gmail.Com
電話: (808)382-9771■イベントスケジュール
1.オープニングセレモニー&各種セミナー・ワークショップ(ハワイ・コンベンション・センター)
初日(7日)オープニングセレモニー:8:30〜10:00
各種ワークショップ&セミナー時間(7日:10:30〜12:30、14:00〜16:00、2日目&3日目:8:00〜10:00、10:30〜12:30、14:00〜16:00)
2.ホイケ
11月7日(金)18:30〜19:30 ワイキキ各所(下記)にて行われます。
*一部スペシャルタイム(時間を表示)となっています。
クム: カレ・パーワイ
ハラウ・ナー・プア・マイ・カ・ラニ
場所: ハイヤット・リージェンシー(グレートホール)
クム: エインズリー・ハレマヌ
ハラウ・カ・リコ・オ・カ・パライ
場所: ワイキキ・ビーチ・マリオット(メイン・ロビー)
クム: シャリー・レッカ
ハラウ・フラ・オ・ナマカフラリ
場所: アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・ウォーク(噴水ステージ)
クム: コルセン・イナ・カネイ
ハラウ・カワイアヌヘアレフア
場所: ロイヤル・ハワイアン・センター (ロイヤル・グローブ)
スペシャル時間/19:15〜20:00
クム: カピオラニ・ハオ
ハラウ・ケ・キアイ・ア・オ・フラ
場所: クヒオ・ビーチ・フラマウンド
土曜日もワイキキにてHOIKEショーを開催いたします。
*詳細は当カンファレンスオフィシャルサイト(www.waikikihulaconference.com) ホイケページをご覧ください。、
3.最終日フラショー&コンサート(ワイキキ・クヒオビーチ・フラマウンド)
11月9日(土)18:30〜21:00
詳細は当カンファレンスオフィシャルサイト (www.waikikihulaconference.com)TOPページをご覧ください。
↧
本場のフラをワイキキで学ぶ特別な3日間
↧